鉄棒、マット、跳び箱など学校体育で必要な運動を少人数制(1クラス6名)で丁寧に指導します。
また、アスレチック遊具などでお子さまの基本的な運動能力を開発します。
メニュー
ホーム
スポーツ児童館とは
指導員紹介
パンフレット
フォトギャラリー
個別レッスン
2011年8月10日水曜日
かかし
伝承あそびで、「かかし」というのがあります。
石けり遊びの一つで、田んぼの「案山子」の形を使います。
けやきクラブでは幼稚園生、小学生でにわかにブームになっています。
ケンケンパを応用したゲームで、一人でも複数でも遊べます。
つま先ケンケンで進んだり止まったりするので、瞬発力、バランス力、敏捷性が向上します。
初めは上手に跳べない子も、練習するうちに上手になっています。
ケンケンは、走ったり跳んだりする基本です。
楽しみながら、基本的な力を伸ばしてもらいたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿